試験
H13.01.27

 大学の試験で大変困った経験をしたことがある。
 罫線しか書いていないB4の紙が2枚も3枚も配られ、
「〜について書け」
 とあったのだ。
 講義をさぼってないはずなのに、〜の部分の言葉をどうしても聞いたような気がせず、想像さえすることさえできない。だけど、どうしても可はとっておかなくてはならない講義だった。
 できるだけ近い単語を頭書きして、知っていることを書いて書いて書き倒す、答案用紙は絶対裏も全部書き、無意味な改行はしない、と意気込んだ。
 これで可が取れたときは、おいおい、と思ったけど。

「先生!他の授業と試験問題入れ替わってませんか?」




 このページの著作権は、リハビリ相談ページに属します。無断転載、引用を禁じます。

ブレイクタイム      ホームページ