プルタブ

H13.05.31

 プルタブ(空き缶についているやつ)をドラム缶一杯集めたら、車椅子がもらえるという噂がある。これは半分本当で、半分ウソ。
「アルミならいいのか、それなら空き缶ごと」という人がいたが、プルタブをわざわざとらせるのは、アルミ缶(材質が違うこともあるが)を再利用しやすくするため。そのために、プルタブをとらせるのであって、引き取る側はほとんどメリットがない。
 コーラのペットボトルに巻き付けているビニールの裏に「当たり・ハズレ」が書いているいるらしいが、あれもペットボトルを再利用しやすくする企業の心遣い。
 プルタブの話に戻るが、現在はドラム缶8杯に一杯集めて、車椅子は県の社会福祉協議会へ業者のボランティア精神のお情けで寄贈される。決して、プルタブを集めた人へは贈られない。
 はやく車椅子が欲しいなら、買った方がはやい。
 これは確かな情報だ。なぜなら、プルタブボランティアの会に直接電話して聞き出したからだ。しつこい電話でごめんなさい。

このページの著作権は、リハビリ相談ページに属します。無断転載、引用を禁じます。


ブレイクタイム      ホームページ