第19回問題

【試験課題】

【管理人によるポイントチェック】

@これからすることを説明。
A体調の確認。余裕があれば浴室の床、シャワーチェアの点検。
B『脱健着患』袖から健側上肢を抜いたり、ボタン外しは本人にしてもらう。
C椅子に浅く座ってもらう。(状況により一部介助で)
D右足を一歩後ろに引いてもらう。
E介助者の右手は腰を支え、左手は肘・肩周辺を支えて、おじぎをするように立ってもらう。
F段差があることを告げる。
G段差の先が低いので(未確認、浴室なのでたぶん)、基本は患側下肢を先に出しますが、降りるのが滑りやすい浴室なので、歩行状態がよければ、危険回避のために健側下肢を出してもOKと思います。
Hシャワーチェアにはまっすぐもしくは健側ぎみにつけて、右手を座面につけてもらい、時計と反対周りで座ってもらう。
I座位をとったら、姿勢がどうか確認する。
J最後に洗面器の中にある「スポンジかタオル」を自己決定として選択していただくのが、出題者の意図だと思いますが、洗面器ごと渡すこともありかと思います(両方あれば、あとでひとりで選択できますから)。

戻る   ブレイクタイムへ   ホームページへ