盆踊りは死者への弔い

 横井庄一さんじゃないけど、恥ずかしながら、「盆踊り」が死者への弔いだとは数年前まで知らなかった。小さい頃は、夏には踊って暑さを吹き飛ばすお祭りくらいにしか考えていなかったのだ。
 つまり、お盆は年に一度あの世から死者が帰ってくるとされるので、彼らへの踊りというわけだ。
 この文章を読みながら「阿呆かそんなこと今更」という人は、小さい頃から仏さんによく供養を尽くしてきたわけだ。
 今日小学校の盆踊りがあり、半強制的に職場によって参加させられたが、そんなことを思いながら死者を弔ってきた。
 ああー、暑かった。
 今度はそんな僕を弔ってほしい
(^_^;)
                           H11.8.14
       ブレイクタイムへ